GUND-フォーマットの限界突破 FQ04 U ガンダム・キャリバーン(最終決戦時) コスト6遠距離 【機動戦士ガンダムアーセナルベース フォースクワッド】

2025年9月2日火曜日

FQ04(フォースクワッド SEASON4) アーセナルベース アーセナルベースフォースクワッド 水星の魔女

t f B! P L







 水星の魔女の最終主人公機




・レアリティ:U(アルティメットレア)

・ステータス

コスト6 遠距離 メイン:遠距離射程4 サブ:近距離射程1

機動力280 遠距離640 近距離110 HP570

遠距離型のMS。


搭乗者の負担を考えてないガンダム・キャリバーン。

このコスト帯では、高い遠距離攻撃力を備えている。


MSアビリティは『転化:支援』。どちらかというと守りに重きを置いた範囲バフ。


リンクアビリティは『的確な一撃』。遠距離4枚リンク。


SPは『ガンビット斉射』。相手の機動力を下げる。


SQUAD-SPは『パーメットスコア・オーバーエイト』。

盤面のリセットSP。


総じて、基本は味方の支援と通常SPによる機動力ダウンを主として戦い、タイミングを見計らってSQSPを撃ち盤面に大きく影響を与えて自軍を有利にするMS。


SQSPの派手さはフォースクワッド環境でも随一だが、それ以外は基本的にサポーターに近い。

運用する場合は、他にアタッカーを用意するのが無難。



SP:『ガンビット斉射』





コスト2 単体 射程4 3500(殲滅等倍で192)


『ヒットした相手の機動力ダウン』



SQUAD-SP:パーメットスコア・オーバーエイト


コスト2 範囲(全体) 射程4 ダメージ無し


『出撃中の全敵ユニットをスタンさせ、一定時間被ダメ上昇。

出撃中の全味方ユニットのHPを回復させ、修理中の全味方の修理時間を短縮する』


効果を仕分けると

・発動した瞬間、敵を全員スタンし、被ダメをアップ(威圧)

・出撃中の味方のHPを回復

・修理中の味方の修理時間を短縮(リペア短縮)


発動時に全敵がスタンをするため、その間は自軍が有利。

被ダメもアップしているので、強い武装を持つならそのまま落とす事も可能。

出撃中の味方のHPが回復するため、ある程度立て直す事が出来るのに加え、味方の修理時間が短縮(30秒)するのでコストさえあるならそのまま戦力の補充が出来る。


これらの効果から不利な戦況をひっくり返す事も十分可能であり、一度切りのSQSPにふさわしい力を持っていると言える。


難点と言えば、ダメージが出ない事だが、そこは別のMSで補う形となる。



SP値計算についてはこちら。




MSアビリティ:『転化:支援』

『コスト4 範囲 範囲内の味方ユニットを強化。

使用回数に応じて、効果、範囲が変わる。

1回目:受けるダメージを軽減。

2回目:遠近攻撃力アップ。

3回目:出撃中の全味方の遠近攻撃力アップ/弱体化解除』


既存の転化:支援とは一線を画すアビリティ。

「受けるダメージを軽減」と「弱体化解除」を持つため、他のMSがフラットな状態で戦闘を継続できるようにする事に重きを置いている。

1バトルで1度は弱体化解除を撃てるため、相手の弱体化効果に対する対策はばっちりであるが、

既存の転化:支援との違いとして、HP回復効果を持たないため、継続した戦闘を続けたい場合は(SQSPで賄えるとはいえ)、HP回復手段を別に用意する必要はある。



・リンクアビリティ:『的確な一撃』

効果は機動、遠距離小UP。Uスレッタも持つ。
水星の魔女の遠距離リンクとしては汎用的であり、リンク自体はとりやすい。
このキャリバーンの利点であり攻撃手段である攻撃力を伸ばせるのでしっかり組んでおきたい。

 

・個人的にオススメするPL/MSタイプ

個人的な所感として殲滅タイプ。


・FQ04 U スレッタ・マーキュリーと組んだ場合
総合コスト10 機動力490(652) 遠距離1020(1357) 近距離160 (176)HP930


地形適性なし、フルリンク

的確な一撃持ち。
このスレッタはSQゲージMAX時にMSアビリティ発動のコストを軽減する。
転化系との相手は抜群であり、コストがあればすばやくバフを撒ける。


PR 夏の訪れ ミーア・キャンベル

総合コスト9 機動力460(673) 遠距離920(1113) 近距離140 HP990

地形適性なし、フルリンク


的確な一撃持ち。
このミーアはMSアビリティ発動時にSQゲージ中アップを持つ。
スレッタと違い、RUSH時に高攻撃力で押していけるPL。

 


・コスト6 遠距離 現在のトップカード

FQ03追加で一新。詳しくはこちら(FQ03 ユニコーンガンダム(覚醒)記事)



サポーター兼リセット要因。
一枚刺しておくと戦況を揺るがす存在。

動画はこちら↓




自己紹介

自分の写真
アーセナルベースについて勝手に語るブログ twitter:https://twitter.com/U_magatu_man

このブログを検索

ラベル

アーセナルベース (1194) アーセナルベースリンクステージ (390) アーセナルベースユナイトライブ (361) PR(プロモーションカード) (218) アーセナルベースフォースクワッド (185) お知らせ (129) 水星の魔女 (99) ガンダムSEED (94) LX04(リンクステージ シーズン4) (78) UTブースター (78) LX03(リンクステージ シーズン3) (63) LX02(リンクステージ シーズン2) (61) UT04(ユナイトライブSEASON4) (61) UT03(ユナイトライブSEASON3) (60) FQ01(フォースクワッド SEASON1) (59) UT02(ユナイトライブSEAZON2) (59) ガンダムW (57) 鉄血のオルフェンズ (57) UT01(ユナイトライブSEAZON1) (55) FQ03(フォースクワッド SEASON3) (54) ガンダム00 (53) FQ02(フォースクワッド SEASON2) (52) UT06(ユナイトライブSEASON6) (52) UT05(ユナイトライブSEASON5) (51) ガンダムUC (51) 機動戦士Zガンダム (50) SEEDDESTINY (47) LX(リンクステージレア) (45) 機動戦士ガンダム (45) Gガンダム (41) SEEDFREEDOM (40) 機動戦士ガンダムZZ (39) ビルドファイターズ (36) 逆襲のシャア (35) アセベ雑記 (34) ガンダム0083 (34) 雑記 (31) FQブースター (28) SEEDASTRAY (26) 基礎知識 (26) ブースターパック (24) GQuuuuuuX (23) PLスキル/MSアビリティ (23) Re:RISE (21) イベント攻略 (20) トライ (19) ポケットの中の戦争 (19) 第08MS小隊 (19) FQ04(フォースクワッド SEASON4) (17) ビルドダイバーズ (16) ∀ガンダム (12) スターターデッキ (12) 機動戦士ガンダムF91 (12) サンダーボルト (10) Gのレコンギスタ (9) ガンダムAGE (9) 機動新世紀ガンダムX (9) AB:不思議な音 (8) SQ:駆け抜ける嵐 (8) UTレイドバトル (8) クロスボーン・ガンダム (8) デッキ考察 (8) ビルドメタバース (8) LXレイドバトル (7) 機動戦士Vガンダム (7) LX01(リンクステージ シーズン1) (6) SQ:夏の訪れ (6) SQ:運命に抗う意志 (6) THEBLUEDESTINY (6) アクロス・ザ・スカイ (6) AB03(シーズン3) (5) MSV (5) SQ:新シャッフル同盟 (5) SQ:虹の彼方に (5) STARGAZER (5) U.C.ENGAGE (5) AB01(シーズン1) (4) AB02(シーズン2) (4) FQレイドバトル (4) SQ:彼等の居場所 (4) SQ:SEEDの系譜 (4) ウルズハント (4) 機動戦士ガンダム外伝 (4) 逆襲のシャア(SIDE-F) (4) ククルス・ドアンの島 (3) AB04(シーズン4) (2) MSIGLOO (2) N-EXTREME (2) SQ:Gの閃光 (2) SQ:目一杯の祝福を君に (2) ジージェネ (2) 機動戦士ガンダムNT (2) 復讐のレクイエム (1) 水星の (1)

人気の投稿

うまがつツイッター

アーセナルベース公式Twitter

Translate 翻訳

QooQ