大盾改修
・レアリティ:P(パーフェクトレア)
・ステータス
コスト6 近距離 メイン:近距離射程1 サブ:遠距離射程3
機動力290 遠距離100 近距離550 HP610
近距離型のMS。
補強されて復活のダリルバルデ。
このコスト帯では、高いHPを備えている。
MSアビリティは『圧倒』。弱体化は必要だが、高火力アビリティ。
リンクアビリティは『肉薄する戦い』。水星近距離適性リンク。
SPは『グスサー・イーシュヴァラ連携』。デバフSP。
総じて、圧倒持ちとしては有難い自前デバフSPを所持する近距離MS。
攻撃力をしっかり上げておけば、高ダメージを期待できる。
SP:『グスサー・イーシュヴァラ連携』
コスト2 単体 射程2 3600(殲滅等倍で197)
『ヒットした敵の被ダメージをアップ』
・MSアビリティ:『圧倒』
『コスト3 射程2 ロック中の敵が弱体化状態の時に発動可能。相手にダメージを与え、その攻撃はクリティカルとなる』
高ダメージ確定のアビリティ。
相手にデバフをかけている事が前提であるので、どうにかしてデバフを用意したい。
このダリルバルデならば、SPで被ダメアップデバフを付加できるのでこのMS1体で発動可能。
・リンクアビリティ:『肉薄する戦い』
効果は機動、近距離小UP。Pグエルも持つ。
水星の近距離系汎用リンク。このダリルバルデにとっては有難い攻撃力アップ手段であるので組んでおきたい。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として殲滅タイプ。
総合コスト10 機動力490(652) 遠距離140(152) 近距離860(1144) HP1010
肉薄する戦い持ち。
このグエルはSP発動時にSQゲージを中アップでき、
RUSH時には近距離とSP威力をアップするので、かなり噛み合いが良い。
・FQB03 U エグザベ・オリベ
総合コスト10 機動力510(617) 遠距離130(171) 近距離880(1277) HP1030
このエグザベくんはロック時に相手の被ダメを大きくアップするデバフをつける。
加えて攻撃力、SPもアップするのでこのダリルバルデとの相性は良い。
圧倒持ちなので、強力なデバフ持ちとの相性良し。
一体で使うならば、SP→圧倒がベター。
動画はこちら↓
0 件のコメント:
コメントを投稿