火星ガンダム
・レアリティ:U(アルティメットレア)
・ステータス
コスト5 起動 メイン:遠距離射程4 サブ:近距離射程1
機動力320 遠距離500 近距離90 HP540
遠距離型のMS。
通称赤レギルス、ガンダムレギルス。
このコスト帯では、高いステータスを備えている。
MSアビリティは『練破:範囲』。チャージ&アタックアビリティ。
リンクアビリティは『エデンへの想い』。Uゼハートとの専用リンク。
SPは『レギルスビット強襲』。能力上昇SP。
総じて、射程の広い遠距離MS。基本ステをSPで強化し、その上で練破を使用して大ダメージを与えていくのがベター。
SP:『レギルスビット強襲』
コスト2 貫通 射程4 3200(殲滅等倍で177)
『撤退するまで能力を上昇』
・MSアビリティ:『練破(範囲)』
『コスト5 射程4 1回目発動でチャージ状態 2回目の発動で自身を中心とした範囲内の敵にダメージ。チャージ時間によってダメージ変化』
チャージしてから放つアタックアビリティ。
フルチャージ時間までの時間は16秒であるので、その間をどうやって耐えるかが課題となる。
範囲攻撃であるため、ある程度巻き込みたいところ。
・リンクアビリティ:『エデンへの想い』
効果は機動、HP小UP。Uゼハートも持つ。
ゼハートとの専用リンク。
HPがアップするため、AGEカテゴリに不足しがちな高体力が約束される。
機動力もあがるため、しっかり組んでおきたい。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として殲滅タイプ。
総合コスト10 機動力570(689) 遠距離930(1125) 近距離140(169) HP960(1161)
ガンダムAGE持ち、かつ、エデンへの想い持ち。
原作コンビ。基本的にはセット運用。
このゼハートはMSアビリティ発動時に大きくダメージカットする。
そこから練破につなげたい。
・FQ03 U ニャアン
総合コスト8 機動力570(627) 遠距離760(1103) 近距離120(174) HP870(957)
AGE関連とリンクが取りやすい戦況リンク持ち。
このガンダムレギルス自体、射程が広く強化SPを持っているため、
永続バフで強化出来れば、素のままで戦力になる。
AGEリンクと練破をどう使うかが重要。
ポテンシャルはある。
動画はこちら↓








0 件のコメント:
コメントを投稿