筆者が思う、FQブースター第4弾の確保優先度です。
閲覧した方に確保を強制するものではありません。
優先度:A(是非手に入れたい)
・P マリーダ・クルス
SQリンク持ち。
性能こそFQ03 M フル・フロンタルの相互互換ですが、「虹の彼方に」にとっては貴重な制圧要因です。
・R マリーダ・クルス
使い道は不明でも、SQ関係は確保しておきましょう。
・P クロスボーンガンダムX-2改
解撃持ちであるが故、PLの選定は必要ですが、
射程が広く、スタンSP持ち、ステータスも地形適正も悪くないという高スペックMSです。
将来的に自発的に解撃を撃てる、強めのバフ持ち遠距離殲滅PLが来れば輝きそうです。
・P クシャトリヤ・リペアード
コストが低い、的確な一撃の転化:支援持ちです。
転化:支援自体数が少ないため、貴重な一枚です。
・P キャプテン・アッシュ
キャプテン・アッシュは、永続バフ持ちかつ高HPを持っているので、AGEリンクさえ取れれば「ガンダムAGE」では上位の実力ですが、如何せんガンダムAGEの近距離系が少ないのがネックです。
優先度:B(出来れば手に入れたい)
・U ガンダムレギルス
・U ゼハート・ガレット
今回のUレアコンビ。
専用リンク持ちなので、使用するならセットです。
組めばコスト10として高めのステータスを持っており、射程が広く、強化SPを持っています。
ガンダムAGEリンクと練破の使い方次第です。
・P ガンダムAGE2 ダークハウンド
ダークハウンドは攻撃力こそ悪くないものの、近距離断砕の需要の低さやコスト帯では平均的なHPが少々厳しいでしょう。
・M ユリン・ルシェル
高めのHP、戦況リンク、近距離制圧というスタンダードな制圧PLですが、ガンダムAGEでは珍しい部類です。ガンダムAGEリンクを組む際には役に立ちそうです。
・M ファルシア
ガンダムAGEでは珍しい奮起持ち。
これまたリンク要因にはなれそうです。
・R ユリン・ルシェル
コスト1防衛のユリン。
コスト帯では比較的高ステ、かつ、味方撤退時トリガーの攻撃力&SPバフ持ちです。
味方撤退時トリガー自体は割と発動させやすい部類であり、発動さえすれば45秒という長い時間、高ステータスを維持できます。
優先度:C(人による)
・M ザビーネ・シャル
遠距離殲滅の出撃時デバフが付与されるタイプです。
能動的に遠距離解撃が撃てるのは他にない魅力ですが、ステータス面やコスト面で取り回しが悪いです。
・M Zガンダム(バイオセンサー)
Z、多彩な戦術リンク持ち。
多彩の近距離障壁持ちはFQ03 M バンシィがコスト4で存在するので、Zリンクを取りたい場合のみ候補でしょう。
・R Zガンダム(バイオセンサー)
遠距離強襲持ちのZ。
強襲自体は直近のアップデートで攻撃倍率が上昇しているので、普通のアタックアビリティとして使用できます。
0 件のコメント:
コメントを投稿