これを基礎にして様々な木星MSが作られている
・レアリティ:P(パーフェクトレア)
・ステータス
コスト5 遠距離 メイン:遠距離射程4 サブ:近距離射程1
機動力250 遠距離520 近距離110 HP520
遠距離型のMS。
木星による劣化改修、X2改。
このコスト帯では、高めの遠距離とHPを備えている。
MSアビリティは『解撃』。デバフ必須アビリティ。
リンクアビリティは『的確な一撃』。遠距離汎用4枚リンク。
SPは『バスターランチャー撃射』。スタンSP。
総じて、高ステータスで射程が広く、的確な一撃&スタンSP持ちというこれ以上ないスペックを持つものの、「解撃」が付く事で汎用性を著しく落としているMS。
解撃を自在に撃てるのならば出目はある。
SP:『バスターランチャー撃射』
コスト2 単体 射程4 3400(殲滅等倍で187)
『ヒットした敵MSをスタンさせる』
・MSアビリティ:『解撃』
『コスト3 射程4 弱体化状態の時に発動可能となり、弱体化状態を解除し、ロック中の敵に単体ダメージ』
自身が弱体化状態の時にのみ使用可能なアビリティ。
ダメージ自体は高く出るため、撃てれば強力な部類。
自発的に撃つためには、PLで自身にデバフをつける必要があるが、現在、自発的にデバフがつくタイプのPLが少ないのが欠点。
・リンクアビリティ:『的確な一撃』
効果は機動、遠距離小UP。Mザビーネも持つ。
遠距離汎用4枚リンク。クロスボーン系ではX2系列のみが持つため、既存のクロスボーンカードとの親和性は薄い。
他のカテゴリと連携をとっていきたいところ。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として殲滅か制圧タイプ。
総合コスト10 機動力430(629) 遠距離890(1076) 近距離190 HP840
同作品リンク持ち、かつ、的確な一撃持ち。
原作コンビ。
このザビーネと組む事で能動的に解撃を撃てるが、
肝心のザビーネのステータスが心もとないのが難点。
・BP02 P シャリア・ブル(0079)(GQ)
総合コスト7 機動力430(520) 遠距離770(931) 近距離170(187) HP820(902)
このシャリアブルも出撃時にデバフがつくので能動的に解撃を撃てるカード。
SPスタンは腐ってしまうが、射程が広いため、すばやく解撃やSPを拠点に撃てる。
解撃でさえなければ、と思わなくもない。
上手く活かせるPLが増えるのを願う。
動画はこちら↓








0 件のコメント:
コメントを投稿