私、欲張りだから。
・レアリティ:U(アルティメットレア)
・ステータス
コスト4 殲滅
機動力210 遠距離380 近距離50 HP360
遠距離型のPL。
パーメットの器、スレッタ。
このコスト帯では、最高遠距離攻撃力を備えている。
PLスキルは『譲れない優しさ』。MSアビリティコスト軽減スキル。
リンクアビリティは『的確な一撃』。水星遠距離系適応リンク。
総じて、MSアビリティコスト軽減という武器を活かせるMSに乗り、高い攻撃力で押していくPLカード。
組むならば転化系がベター。
・PLスキル:『譲れない優しさ』
『SQゲージ最大時、受けるダメージを軽減し、MSアビリティコストを2軽減。
SQRUSH中は更にコストを1ダウン』
アーセナルベースではかなり珍しいMSアビリティコストに干渉するPLスキル。
基本的にMSアビリティは4以上あるため、それを減らす事でコストを節約。余ったコストは他に回す事が出来るという点では有難い。
とはいえ、昨今のSQカードにありがちな攻撃力アップバフが付いていないため、外部のバフに頼る必要はある。
・リンクアビリティ:『的確な一撃』
効果は機動、遠距離小UP。Uキャリバーンも持つ。
水星の魔女の遠距離タイプは基本的にこのリンクであるので、組みやすい。
このスレッタの貴重な攻撃力アップ要素なのでしっかり組んでおきたい。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として遠距離か機動タイプ。
・FQ04 P ガンダム・キャリバーン(最終決戦時)と組んだ場合はこちら。
総合コスト11 機動力510(617) 遠距離1000(1331) 近距離270(297) HP920(1012)
転化系のアタックタイプと言えばマイフリ。
SQRUSH中ならば攻撃力も申し分なく転化を軽いコストで撃てる。
・FQ01 M ジム・カスタム
総合コスト9 機動力450(598) 遠距離780(1038) 近距離130(143) HP890
的確な一撃持ち。
このジム・カスタムは転化:支援持ちで的確リンク持ち。
攻撃力をリンクで伸ばしつつ、転化で味方の攻撃力をあげておきたい。
・遠距離トップ
FQ04 U スレッタ・マーキュリー
・HPトップ
0 件のコメント:
コメントを投稿