インフィニットブーストコラボ エウティタ限定カラー
・レアリティ:PR(プロモーションカード)
・ステータス
コスト4 近距離 メイン:近距離射程1 サブ:遠距離射程3
機動力250 遠距離50 近距離320 HP430
近距離型のMS。
青緑Z、鹵獲カラー。
このコスト帯では、割と高いHPを備えている。
MSアビリティは『破閃』。アタック&ダメージ上昇アビリティ。
リンクアビリティは『多彩な戦術』。Z適性リンク。
SPは『ビーム・サーベル強襲』。攻撃力アップ効果。
総じて、心もとない攻撃力はSPで強化、そこからの破閃でダメージを稼ぐMS。
多彩な戦術の近距離破閃自体は少ないため、希少な存在ではある。
SP:『ビーム・サーベル強襲』
コスト2 単体 射程2 3400(殲滅等倍で187)
『近距離攻撃力アップ』
・MSアビリティ:『破閃』
『コスト4 ロック中の敵に単体ダメージ 敵ユニットにダメージを与えた場合、一定時間、被ダメージを上昇』
相手にアタックした後、ダメージが通っていればその後のダメージアップできるアビリティ。
ダメージが通っていないとダメなので、障壁発動中の敵には相性が悪い。
また、ダメージ量は攻撃力参照のため、組むPLやリンク発動はしっかりと意識したいところ。
・リンクアビリティ:『多彩な戦術』
効果は遠近攻撃力小UP。Z系列も持つ。
作品リンク、多彩な戦術リンク自体は最新環境のZが軒並み強力であるため取りやすい。
このZにとっては生命線ともいえる攻撃力アップ要素なのでしっかり組んでおきたい。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として殲滅タイプ。
総合コスト6 機動力440 遠距離100(133) 近距離550(732) HP700
同作品リンク持ち。
このカミーユは殲滅3オンリーリンク「圧倒する殲滅力」を所持。
殲滅3においてはそれなりにダメージを伸ばせるが、これ単体で相手を倒しきるのは少々厳しいので随伴機は必要。
・PR オータムフェス ジェリド・メサ
総合コスト6 機動力430 遠距離80(117) 近距離550(805) HP730
同作品リンク持ち、かつ、多彩な戦術持ち。
このジェリドは味方の数に応じて、機動、近距離アップの永続バフを持つ。
盤面次第である程度のダメージは出せる。
現状、希少な存在である。
とはいえ、使い所があるかはデッキ次第。






0 件のコメント:
コメントを投稿