なぜか裸になりたがるティターンズ
・レアリティ:PR(プロモーションカード)
・ステータス
コスト2 殲滅
機動力180 遠距離30 近距離230 HP300
近距離型のPL。
初のPR化、ジェリド・メサ。
このコスト帯では、高いHPを備えている。
PLスキルは『切り開く力』。味方ユニットの数に応じて機動、近距離アップ。
リンクアビリティは『多彩な戦術』。Z適性リンク。
総じて、Zとしては珍しい近距離系PL。
味方の数によって左右されるものの、永続バフ持ちかつ高HPであるため、近距離系MSを入れる場合は一定の活躍を期待してもよい。
・PLスキル:『切り開く力』
『味方ユニットの数に応じて、機動、近距離アップ。数に自身を含む』
自身を数に含むため、少なくとも小アップは約束されており、そこから味方の数で段々とアップする永続スキル。
最大効果を期待して盤面にユニットを広げたいところだが、盤面によっては不利になるのでよく見定めていきたい。
・リンクアビリティ:『多彩な戦術』
効果は遠近攻撃力小UP。Z系列も持つ。
Zガンダムカテゴリは基本的にこのリンク持ちなので、作品リンクは取りやすい。
しかし、最近のZ系の近距離タイプはもっぱら制圧向けである事が多く、作品内で完結させようと思うと無理が生じる場合があるので、多彩な戦術メインで組むと良い。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として近距離か機動タイプ。
総合コスト8 機動力480 遠距離200(266) 近距離740(1181) HP870
同作品リンク持ち、かつ、多彩な戦術持ち。
Z近距離系で唯一と言っていい殲滅向けMS。
強襲のダメージ倍率がアップしているため、アタッカーとしてそこそこ。
・FQB03 P ガンダム・アメイジングバルバトスルプス
総合コスト9 機動力540 遠距離80(106) 近距離850(1131) HP920(1012)
多彩な戦術持ち。
昨今の多彩な戦術リンクの近距離系MSで頂点といっていいのがこのアメルプス。
転化:縛撃によるダメージをPLスキルで伸ばせる。
現状、Zの中では割と強力な近距離PL。
組むMS次第で所感が変わるタイプ。
動画はこちら↓






0 件のコメント:
コメントを投稿