お茶会
・レアリティ:PR(プロモーションカード)
・ステータス
コスト1防衛
機動力210 遠距離230 近距離50 HP220
遠距離型のPL。
先を見据えるロンド・ミナ・サハク。
このコスト帯では、最高遠距離攻撃力を備えている。
PLスキルは『迎撃の構え』。一方的に敵をロック時にバフ効果。
リンクアビリティは『戦況を変える力』。攻撃系4枚リンク。
総じて、ASTRAYの遠距離系、それもコスト1防衛となると珍しく希少な存在。
とはいえ、ASTRAYは戦況リンクを持つMS自体は多くないため、別カテゴリと組む必要はある。
・PLスキル:『迎撃の構え』
『一方的に敵をロック時、30秒、機動、遠距離中アップ』
比較的緩めの条件で機動と遠距離にバフがかかる。
機動にかかるため、そのまま拠点移動に移行も可能。
一方的に敵をロック時、という条件自体は対制圧ならば満たしやすいが、対殲滅だとこちらがロックされてしまい発動しづらいケースもあるので注意。
・リンクアビリティ:『戦況を変える力』
効果は遠近攻撃力小UP。SQ:それぞれの秋も持つ。
攻撃力系の4枚リンクなのでリンク自体は取りやすい。
とはいえ、ASTRAY系列は肉薄がメインで戦況、多彩とバラついているため、作品内でリンクを取ろうとするよりも他のカテゴリと併用する方が良い。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として遠距離か機動タイプ。
総合コスト4 機動力460 遠距離550(805) 近距離190(278) HP560
同作品リンク持ち、かつ、戦況を変える力。
リンクががっつり合うのはこのブルーフレーム。
砕撃持ちであり、相手の制圧や殲滅の攻撃を抑止できる。
・BP03 P ライジングフリーダムガンダム
総合コスト6 機動力460(506) 遠距離760(1011) 近距離160(212) HP730
戦況を変える力持ち。
このライフリもまた、砕撃持ち。
広角なので多角的に攻撃可能。
・コスト1防衛 現在のトップカード
PRオータムフェス追加で一新。
・機動力トップ
機動力トップは上記3枚。全員強力。
・遠距離トップ
PR オータムフェス ロンド・ミナ・サハク
・HPトップ





0 件のコメント:
コメントを投稿