敵は倒せるときに倒す、それが傭兵のやり方だ
・レアリティ:M(マスターレア)
・ステータス
コスト1 防衛
機動力230 遠距離40 近距離230 HP210
近距離型のPL。
ピンチに強い男、叢雲劾。このコスト帯では、最大の機動力と近距離攻撃力を所持し、HPもトップクラスと中々強い。
PLスキルは『圧倒するプレッシャー』。全体デバフ。
リンクアビリティは『肉薄する戦い』。近距離4枚リンク。
総じて、高いステータスに適宜発動可能な全体デバフ、更には現在価値が高い近距離4枚リンクを所持しており、コスト1近距離防衛としては最高峰の力を持つ。
・PLスキル:『圧倒するプレッシャー』
『MSアビリティ発動時 20秒 敵全体の遠近攻撃力ダウン』
MSアビリティ発動時をトリガーとする全体デバフ。カード全体の攻撃力が高まっている昨今において、全体デバフは割と有用。かつ、増援、威圧、陣略など強力な任意発動アビリティも増え、タイミングを見計らって撃てるようになってきているのが利点。
・リンクアビリティ:『肉薄する戦い』
・個人的にオススメするMSタイプ
個人的な所感として近距離か機動タイプ。
・UTB03 M ガンダムアストレイブルーフレームセカンドLと組んだ場合はこちら。
・PR 灼熱の輝きキャンペーン ラゴゥ
0 件のコメント:
コメントを投稿