ブラウ・ブロとは型式番号が同じ
・レアリティ:P(パーフェクトレア)
・ステータス
コスト9 遠距離 メイン:遠距離射程4 サブ:なし
機動力240 遠距離760 近距離0 HP760
遠距離型のMS。
ブラウブロだと見せかけてからの中身キケロガ。
アーセナルベースでも有数の攻撃力とHPを持っている。
MSアビリティは『縛射』。お馴染みスタンアビリティ。
リンクアビリティは『戦況を変える力』。リンク。
SPは『メガ粒子砲掃射』。範囲の広いSP+変形。
総じて、高レベルなステータスに加えて射程の広い縛射という堅実さに加え、広範囲SP+MS形態となりステータスを上昇させる強力なMS。
サブがないので、砕撃対策はほしいところ。
SP:『メガ粒子砲掃射』
コスト3 単体 射程4 3700(殲滅等倍で203)
MS形態に変形。ステータスアップ。(約1.55倍)
・MSアビリティ:『縛射』
『コスト3 射程4 ロック中の敵に単体ダメージ。スタンさせる』
毎度おなじみ、誰もがお世話になっているスタンアビリティ。
射程4なので、どのポジションでも使用可能。
バフ効果によってダメージもあがるので、PLバフなどはしっかり発動しておきたい。
・リンクアビリティ:『戦況を変える力』
効果は遠近攻撃力小UP。ジークアクス系、不思議な音も持つ。
このキケロガの高攻撃力を強化できるため、出来るだけ組んでおきたい。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として殲滅タイプ。
総合コスト12 機動力490 遠距離240 近距離1020(1481) HP1090(1199)
戦況を変える力持ち。
FQ03では割と有力な組み合わせ。
不思議な音リンク自体が遠距離中アップできるため、実数値からすでに高く、
ニャアンのスキルで遠距離を更に強化可能。
・BP03 P ルナマリア・ホーク
総合コスト11 機動力400 遠距離1020(1234) 近距離0 HP1080(1306)
戦況を変える力持ち。
このルナは全体バフ持ち。
縛射を撃つ瞬間に自身の攻撃力もアップするため、ダメージを伸ばせる。
・コスト9 遠距離 現在のトップカード
現在、コスト9カードではこのカードがトップ。
コスト以外は高水準。
SPに出来るだけ巻き込んでダメージアップを狙いたい。
動画はこちら↓
0 件のコメント:
コメントを投稿