宇宙一のジャンク屋
・レアリティ:P(パーフェクトレア)
・ステータス
コスト3 殲滅
機動力180 遠距離40 近距離300 HP300
近距離型のPL。
火事場の天才、ロウ・ギュール。
このコスト帯では、高めのHPと近距離攻撃力を備えている。
PLスキルは『信じる直感』。ロック時発動のバフデバフ。
リンクアビリティは『肉薄する戦い』。ASTRAY共有4枚リンク。
総じて、バフスキルとして固定値なので安定しており、解撃も撃てる近距離PL。
リンクでしっかり攻撃力をあげておきたい。
・PLスキル:『信じる直感』
『敵をロック時、30秒、近距離、SP威力中アップ。遠距離を中ダウン』
ロックすると発動するバフ&デバフスキル。
近距離攻撃力とSP威力が強化されるため、攻め手として優秀。デフォルトでデバフが付与されるため、能動的に解撃を撃つこともできる。
・リンクアビリティ:『肉薄する戦い』
効果は機動、近距離小UP。Pパワードレッドも持つ。
FQ03、UT03のASTRAY系はほぼ持っているため、リンク自体は取りやすい。
このロウにとっては、PLスキルの後押しとなるので出来るだけ組んでおきたい
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として近距離か機動タイプ。
・FQ03 P ガンダムアストレイ レッドフレーム パワードレッドと組んだ場合はこちら。
総合コスト9 機動力480(528) 遠距離0 近距離890(1184) HP850(935)
このジークアクスは解撃持ち。
USP、SPともに回復効果を持っており、継戦能力がかなり高い。
リンクをしっかり組めば攻撃力も高く、ロウのスキルで能動的に解撃も撃てる。
・UTB03 U ガンダムアストレイ レッドドラゴン
総合コスト9 機動力430(520) 遠距離140(169) 近距離950(1390) HP900
同作品リンク持ち、かつ、肉薄する戦い持ち。
このレッドドラゴンは未だに高い実力を備えている。
SP発動時に自身を強化できるため、撃滅ダメージがかなり伸びる。
SP威力までアップできるのは嬉しい仕様。
肉薄リンク殲滅として安定している。
動画はこちら↓
0 件のコメント:
コメントを投稿