CDの購入特典
・レアリティ:PR(プロモーションカード)
・ステータス
コスト2 近距離 メイン:近距離射程1 サブ:遠距離射程3
機動力210 遠距離100 近距離220 HP320
近距離型のMS。
ももいろクローバーZガンダム。
このコスト帯では、高めのHPを備えている。
MSアビリティは『Event Horizon』。Zでは珍しい弱体化解除アビリティ。
リンクアビリティは『多彩な戦術』。Z適応4枚リンク。
総じて、Zでは貴重な弱体化解除持ち。
リンク改修により、近距離もいけるようになっているのでデッキによっては普通に採用圏内。
名称が「Zガンダム」で完結していないため、ZガンダムをトリガーとするUSPは発動できないので注意。
公式の触れ込みに、「一定期間を過ぎると通常のZガンダムとして使用できる」とあるが、それでUSPトリガーとなれるかは未知数。
SP:『ビームサーベル強撃』
コスト2 単体 射程3 3300(殲滅等倍で181)
・MSアビリティ:『Event Horizon』
『コスト5 自身を中心とした大範囲内の味方の弱体化を解除し、30秒、遠距離近距離攻撃力を中アップ』
弱体化解除&攻撃力アップアビリティ。
鼓舞:遠距離/弱体化解除と鼓舞:近距離/弱体化解除の合わせ技で、FQ03現在のアーセナルベースではこのカードしか所持していない。
Zガンダムカテゴリは弱体化解除を所持しているカードがほぼなく、そういう意味でも希少な存在。
・リンクアビリティ:『多彩な戦術』
効果は遠近攻撃力小UP。FQ03Zガンダムも持つ。
Zガンダムカテゴリではメインの4枚リンク。
このZにとっては、そこそこの攻撃力を強化できるのでぜひ組みたい。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として制圧タイプ。
総合コスト3 機動力420 遠距離220(322) 近距離370(541) HP550
同作品リンク持ち、かつ、多彩な戦術持ち。
FQ03カミーユは出撃時に全体にバフをかける。
このももクロZのアビリティと併せて、相当な攻撃バフを狙える。
・PR サマーフェスティバル2025 コウサカ・チナ
総合コスト3 機動力410(451) 遠距離190(252) 近距離390(519) HP570(627)
多彩な戦術持ち。
このPRチナはMSアビリティ発動時にSQゲージ中アップを持つ。
よって、適宜アビリティを使用しつつ、SQRUSH発動を狙いたい。
コラボカードながら、割と希少な存在。
その上で伸びしろもある。
動画はこちら↓
0 件のコメント:
コメントを投稿