様になってる三日月の包帯姿
・レアリティ:P(パーフェクトレア)
・ステータス
コスト4 殲滅
機動力220 遠距離50 近距離350 HP330
遠距離型のMS。
鉄華団の象徴、三日月(&オルガ)。
このコスト帯では、高めの近距離攻撃力を備えている。
PLスキルは『卓越した突破力』。だいぶ盛られてるバフスキル。
リンクアビリティは『狼の王』。ルプスレクスとの専用リンク。
総じて、リンクが専用なので拡張性は薄いものの、PLスキルが強力であるため、近距離PLカードとしては上位クラス。
・PLスキル:『卓越した突破力』
『SQゲージMAX時、近距離・SP威力をアップし、弱体効果を受けない/RUSH中は近距離攻撃力がさらに上昇』
典型的な近距離PLと見せかけて、かなり強力なスキル。
近距離・SPにかかるタイプも割と少ない現状にも関わらず、弱体効果を受けない効果も付属しているため、唯一無二。
RUSH中は近距離アップのみだが、それでも十二分に強い。
・リンクアビリティ:『狼の王』
効果は近距離・HP小UP。ルプスレクスも持つ。
ルプスレクスか三日月しか持っていない専用リンク。
アーセナルベースの仕様上、三日月は1枚しかデッキに入らないため、既存の三日月と食い合う。
FQ02三日月は高ステ機動アップ、こちらはSPアップ+弱体効果を受けない、と差別化されているのでデッキによって選択したい。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として近距離か機動タイプ。
・BP04 U ガンダム・バルバトスルプスレクスと組んだ場合はこちら。
総合コスト11 機動力550 遠距離180(198) 近距離1010(1344) HP910(1211)
狼の王持ち。
このルプスレクスは高ステ&(スタンを除き)ほぼ無敵となるSQSPを持っている。
この三日月と組む事で、範囲SPや撃滅SPの威力があがるため、総合的なダメージが上昇する。
・FQ05 LE ガンダム・バルバトス(第4形態)
総合コスト8 機動力500 遠距離70(84) 近距離950(1264) HP730(883)
鉄血の近距離機体とは大体相性が良い。
このバルバトスはSP発動で大幅に攻撃力アップさせるため、SQPLの爆発力を更に増強できる。
近距離SQPLの中では強力。
リンクも意識したい。
動画はこちら↓








0 件のコメント:
コメントを投稿