連続攻撃
・レアリティ:U(アルティメットレア)
・ステータス
コスト5 近距離 メイン:近距離射程1 サブ:遠距離射程2
機動力270 遠距離70 近距離580 HP530
近距離型のMS。
圧倒的迫力、バルバトスルプスレクス。
このコスト帯では、最高近距離攻撃力を備えている。
MSアビリティは『転化:攻撃』。コストを支払う連続アタックアビリティ。
リンクアビリティは『狼の王』。三日月との専用リンク。
SPは『テイルブレード連撃』。自己バフ。
SQUADSPは『阿頼耶識リミッター解除』。FQ02版と同じく大暴れSQSP。
総じて、FQ02版のルプスレクスを若干軽量化し、SQSP時の誘導効果を利用し転化を叩きこむMS。
専用リンクがFQ02版と同じであるため、並べて使う事ができる。
SP:『テイルブレード連撃』
コスト2 単体 射程3 3600(殲滅等倍で197)
『機動・近距離アップ。地形適性変化』
FQ02版は撃滅効果であったが、このカードは自己バフなのでそこからの転化につなげやすい。
SQUAD SP『阿頼耶識リミッター解除』
コスト2 範囲 射程3 6000(殲滅等倍で330)
詳しくはFQ02 U ガンダム・バルバトスルプスレクスを参照。
・MSアビリティ:『転化:攻撃』
『コスト4 射程1 使用回数に応じて範囲が変わる。
1回目:単体。
2回目:自身を中心とした範囲。
3回目以降:自身を中心とした範囲』
3回目までクールタイム10秒の攻撃アビリティ。
攻撃力はバフに応じて上昇するため、SQRUSH時の爆発力は高い。
射程が狭いため、ある程度の機動力は必要。
・リンクアビリティ:『狼の王』
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として殲滅か制圧タイプ。
・UT06 P ヴィダール
遠距離トップはシャアズゴック。水中ではいまだに強い。
・近距離トップ






0 件のコメント:
コメントを投稿