アーリータイプからデザイン変わらず
・レアリティ:P(パーフェクトレア)
・ステータス
コスト2 近距離 メイン:近距離射程1 サブ:遠距離射程3
機動力220 遠距離40 近距離310 HP380
近距離型のMS。
防塵マント、サンドロック改(EW)。
このコスト帯では、最高近距離攻撃力を備えている。
MSアビリティは『転化:補給』。読んで字のごとく回復アビリティ。
リンクアビリティは『肉薄する戦い』。EndlessWaltz近距離リンク。
SPは『ヒートショーテル強襲』。地形適性変化SP。
総じて、回復で周囲をサポートしつつ、自身は地形適性変化SPでダメージを与えるMS。
コスト的には純粋に制圧向け。
SP:『ヒートショーテル強襲』
コスト2 範囲 射程3 3000(殲滅等倍で165)
『地形適性変化』
・MSアビリティ:『転化:補給』
『コスト4 自身のHPを回復。回数に応じて変化。1回目:自身中回復 2回目:自身を中心に中回復 3回目:自身を中心に大回復
』
発動するたびに範囲や効果量が変わる回復アビリティ。
2回目以降は味方も回復できるため、自身のMSが出来るだけ集まっているところで発動したい。
転化:支援との違いは、攻撃力バフが一切つかない点。
自軍MSを長時間生き残らせたいなら採用できるか。
・リンクアビリティ:『肉薄する戦い』
効果は機動、近距離小UP。EndlessWaltz近距離系も持つ。
肉薄系はSQ系も増えているため、リンク自体は比較的取りやすい。
このサンドロック改にとっては、機動力補完が出来るため、出来るだけ組んでおきたい。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として近距離か機動タイプ。
総合コスト4 機動力390(519) 遠距離100(110) 近距離570 (758)HP680(748)
肉薄する戦い持ち。
このカトルはSQゲージ小アップ持ち。
とにかく出撃し、味方をサポートしつつSQを溜めたい。
・FQ03 P 叢雲劾
総合コスト5 機動力440(532) 遠距離110(133) 近距離550(805) HP670
肉薄する戦い持ち。
この劾は出撃時に自軍殲滅の攻撃力にバフをかける。
MSは回復、PLはバフという役割を持てる。
・遠距離トップ
SEAZON1 A ザクⅡ(ドズル・ザビ専用機)
遠距離トップはドズルザク。増援持ち。
・近距離トップ
PR 2nd アニバーサリー ガンダム・バルバトスルプス/
FQ05 P ガンダムサンドロック改(EW)
・HPトップ
%20%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%882%E8%BF%91%E8%B7%9D%E9%9B%A2PR.png)
%20%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%882%E8%BF%91%E8%B7%9D%E9%9B%A2.png)




0 件のコメント:
コメントを投稿