仲間の支え
・レアリティ:P(パーフェクトレア)
・ステータス
コスト3 防衛
機動力230 遠距離300 近距離40 HP250
遠距離型のPL。
戦士の面持ち、バナージ・リンクス。
このコスト帯では、高い遠距離攻撃力を備えている。
PLスキルは『先手必勝の構え』。SQゲージ大アップスキル。
リンクアビリティは『的確な一撃』。遠距離汎用リンク。
総じて、基礎ステータスは攻撃力寄りであり、その攻撃力をリンクで底上げしてPLスキル発動まで持っていくPL。
HPは並なので、SQリンクで引き上げるべし。
・PLスキル:『先手必勝の構え』
『敵撃破時、SQゲージ大アップ。
RUSH時、機動、遠距離アップ』
SQゲージ大アップスキル。
敵撃破時というトリガーであるため、バフを積むか、漁夫の利でなんとか撃破にこぎつけたい。
幸い、防衛が基本的に相手するのでダメージ補正によって倒しやすい制圧であるので、条件は満たしやすい。
・リンクアビリティ:『的確な一撃』
効果は機動、遠距離小UP。UC遠距離系も持つ。
UCカードの遠距離タイプは基本的にこのリンクを持っているのでリンクは取りやすい。
このバナージにとっては利点の攻撃力を伸ばせるので、出来れば組んでおきたい。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として遠距離か機動タイプ。
・BP04 P ユニコーンガンダム(覚醒)と組んだ場合はこちら。
総合コスト7 機動力460(612) 遠距離700(847) 近距離140 HP570(627)
的確な一撃持ち。
このデミトレーナーは縛射持ち。
制圧に対してスタンダードながら強力。
・FQ05 P ガンダムヘビーアームズ改(EW)
総合コスト5 機動力450(544) 遠距離620(825) 近距離100(110) HP600(660)
的確な一撃持ち。
コストを抑えるならばこのヘビア。
断砕持ちであり、これまたスタンダード。
どうにか相手を倒す事を念頭に置きたいPL。
組むMS次第で有用性が変化。
動画はこちら↓







0 件のコメント:
コメントを投稿