名シーン再現
・レアリティ:U(アルティメットレア)
・ステータス
コスト3 機動 メイン:近距離射程1 サブ:遠距離射程3
機動力240 遠距離50 近距離300 HP410
近距離型のMS。
機体乗り換え、ゴッドガンダム。
このコスト帯では、トップクラスのHPを備えている。
MSアビリティは『誘導』。現環境で必須クラスのアビリティ。
リンクアビリティは『黄金のMF』。モビルファイター専用リンク。
SPは『爆熱 ゴッドフィンガー』。強化SP。
SQUADSPは『シャッフル同盟拳』。モビルファイター強化SP
総じて、FQ02ゴッドガンダムを制圧向けにマイナーチェンジ。
爆熱という自己バフを失った代わりに、誘導という現在のアーセナルベースには欠かせないアビリティを手に入れたため、FQ02ゴッドガンダム採用のデッキでは優先的に入れられるMSである。
SP:『爆熱ゴッドフィンガー』
コスト2 単体 射程3 3600(殲滅等倍で197)
『ハイパーモードに変形。能力上昇、機動力アップ』
SQUADSP『シャッフル同盟拳』
コスト2 単体 射程3 6400(殲滅等倍で352)
・MSアビリティ:『誘導』
『25秒、自身をロック距離内に捉える敵のロックを集める』
古いが重要なアビリティ。
制圧だろうが、自身に引き付けるロック取りアビリティ。
最近のアーセナルベースにおいて、このアビリティ持ちの採用は高く、このゴッドもリンクさえ気を付ければ十二分に採用圏内。
・リンクアビリティ:『黄金のMF』
効果は機動・HP小UP。FQ02のGガンダム系も持つ。
シャッフル同盟の専用リンク。
選択肢が増えたという点では有難い存在。
このゴッドの参入で組みやすくなってきているので、FQ02のGガンダム系列を入れる際はこのゴッドも採用したい。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として制圧タイプ。
総合コスト6 機動力450(495) 遠距離90(108) 近距離510(617) HP770(931)
このドモンは時間経過でSQゲージを増やすスキル持ち。
リンクをしっかり組めばHPが高めであるため、スキル完全発動を目指したい。
・PR サマーフェスティバル2025 コウサカ・チナ
総合コスト4 機動力440(532) 遠距離140(169) 近距離470(568) HP660(798)
このチナはコストが低く、MSアビリティ発動時にSQゲージを中アップ。
RUSH時には機動力もアップするので、制圧として単純に強め。
近距離制圧向けMSとして優秀。
コストは出来るだけ抑えたい。
動画はこちら↓






0 件のコメント:
コメントを投稿