重モビルスーツ
・レアリティ:P(パーフェクトレア)
・ステータス
コスト3 遠距離 メイン:近距離射程3 サブ:遠距離射程1
機動力270 遠距離350 近距離50 HP380
遠距離型のMS。
木星テクノロジー、ジ・O。
このコスト帯では、高い遠距離とHPを備えている。
MSアビリティは『再縮』。クールタイム短縮アビリティ。
リンクアビリティは『多彩な戦術』。Z適性4枚リンク。
総じて、高い耐久性を持つクールタイム短縮サポーター。
上手く使えばよい働きをする。
SP:『ビーム・ライフル連携』
コスト2 単体 射程3 3400(殲滅等倍で186)
・MSアビリティ:『再縮』
『コスト2 自身を中心とした大範囲内の味方のMSアビリティのクールタイムを一定時間短縮』
コスト2という低いコストで、味方のクールタイムを短縮できるアビリティ。
とはいえ、単体では役にたたないので、うまく自軍のMSを絡めて使う必要がある。クールタイム30秒系ならば即撃ち可能となる。
・リンクアビリティ:『多彩な戦術』
効果は遠近攻撃力小UP。Z系統は割と多く持つ。
Zガンダム(バイオセンサー)を筆頭に、Zガンダムカテゴリのカードはこのリンクを持っていることが多く、カテゴリ親和性は取りやすい。
このジ・O自体はバフなど持たないので、このリンクが唯一の攻撃力アップ要素。しっかり組んでおきたい。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として防衛か制圧タイプ。
総合コスト6 機動力440 遠距離650(951) 近距離100(121) HP680
同作品リンク持ち、かつ、多彩な戦術持ち。
原作コンビ。このシロッコはMSアビリティ発動時に敵全体にデバフをかける。
再縮持ちのこのジ・Oを組めば、味方のクールタイムを短縮しつつ、相手の攻撃力を下げられるため、相対的に耐久性があがる。
・LXR03 クワトロ・バジーナ
総合コスト7 機動力410 遠距離620(907) 近距離120(132) HP750
![]() |
地形適性なし、フルリンク |
同作品リンク持ち。
このクワトロは出撃時に、遠距離アップとダメージカットを味方に付与できる。
縛射を持つZガンダム(バイオセンサー)など遠距離系を多くデッキに入れる場合は利点が多く、相性も悪くない。
硬い再縮持ち。
使い所はしっかり考えておきたい。
動画はこちら↓
0 件のコメント:
コメントを投稿