後半のヒロイン力が強い
・レアリティ:P(パーフェクトレア)
・ステータス
コスト2 殲滅
機動力170 遠距離80 近距離250 HP290
近距離型のPL。
あの乙女ぷりからあの最後、ラフタ。
このコスト帯では、高いHPと近距離攻撃力を備えている。
PLスキルは『屈しない決意』。敵にデバフ、自身にダメージカットを付与する。
リンクアビリティは『肉薄する戦い』。鉄血適性4枚リンク。
総じて、相手にデバフを与えつつ、こちらのダメージカットをするため、相対的に耐久性があがる。
・PLスキル:『屈しない決意』
『ロック時、30秒、敵の遠近攻撃力ダウン。自身の受けるダメージを軽減』
デバフとバフを同時にかけるスキル。
ロック時デバフであるため、MSアビリティ「圧倒」との相性が良い。
・リンクアビリティ:『肉薄する戦い』
効果は機動、近距離小UP。UTの鉄血系は多く持つ。
近距離系4枚リンクの代表。これを組む事で、機動力、近距離攻撃力をアップできる。
近距離系が攻撃を当てる上で、機動力は重要であり、このラフタは機動低めであるので出来れば組んでおきたい。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として近距離か機動タイプ。
総合コスト6 機動力390(471) 遠距離110 近距離600(878) HP740
同作品リンク持ち、かつ、肉薄する戦い持ち。
この漏影は圧倒持ち。とはいえ、攻撃力自体は平均的であるので、そこはリンクで補正をかけていきたい。
・UT02 M ガンダムアストレイ レッドフレーム
総合コスト8 機動力420(462) 遠距離180 近距離750(1197) HP790
鉄血と同じく、近距離系リンクを持っているレッドフレーム。
圧倒持ちの中では高いステータスと近距離上昇リンクを持ってるため、圧倒ダメージはだいぶ高まる。
圧倒絶対撃つウーマン。
耐久力が高め。
動画はこちら↓
0 件のコメント:
コメントを投稿