ソロモン72柱の名を冠さないガンダム・フレーム
・レアリティ:P(パーフェクトレア)
・ステータス
コスト3 機動 メイン:近距離射程1 サブ:遠距離射程2
機動力280 遠距離50 近距離360 HP360
近距離型のMS。
北欧神話、オーディンの息子の名を持つガンダム・ヴィダール。
このコスト帯では、最高HPを備えている。
MSアビリティは『解撃』。デバフを攻撃に変換するアビリティ。
リンクアビリティは『肉薄する戦い』。鉄血には嬉しい近距離リンク。
総じて、十全に使用するには自身にデバフが必要ではあるが、そこを意識しなくともリンク発動状況によっては素殴りでもいけるMS。
SP:『バーストサーベル強襲』
コスト2 単体 射程2 3500(殲滅等倍で192)
SP値計算についてはこちら。
・MSアビリティ:『解撃』
『コスト3 射程2 弱体化状態の時に発動可能となり、弱体化状態を解除し、ロック中の敵に単体ダメージ
』
自身が弱体化状態である場合のみ、発動可能となるアタックアビリティ。
ダメージ倍率は高いが、発動条件ゆえに乱発は難しい。
出撃時に自身にデバフをかけるタイプのPLがベスト。
MSアビリティ『解撃』についてはこちら。
・リンクアビリティ:『肉薄する戦い』
効果は機動、近距離小UP。Pヴィダールも持つ。
近距離系4枚リンク。鉄血リンクが近距離アップなので、フルリンクならば相当攻撃力があがる。是非組んでおきたい。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として制圧タイプ。
・UT06 P ヴィダールと組んだ場合
総合コスト5 機動力470(568) 遠距離110 近距離550(805) HP710
 |
地形適性なし、フルリンク |
同作品リンク持ち、かつ、肉薄する戦い持ち。
このヴィダールは拠点ロック時に自身にバフとデバフをかけるため、能動的に解撃を撃つ事が可能。
フルリンクならばコストに対してかなりの攻撃力を有し、そこから放たれる解撃が強力な組み合わせ。
・UTB04 P 三日月・オーガス
総合コスト5 機動力430(520) 遠距離100 近距離670(980) HP640
 |
地形適性なし、フルリンク |
同作品リンク持ち、かつ、肉薄する戦い持ち。
この三日月は近距離アップとダメージ軽減という強力なPLスキルを持つ。
フルリンクならば攻撃力が十分に高く、素殴りでも拠点攻めが可能。
・コスト3 機動 現在のトップカード
UT06追加で一新。
・機動力トップ
/PR 一番くじ ライジングフリーダムガンダム
機動力トップは上記2枚。遠近あり。
・遠距離トップ
遠距離トップはファルシア。オールレンジ持ち。
・近距離トップ
・HPトップ
UT06 P ガンダム・ヴィダール
解撃が撃てる状況ならば、かなり強力なMS。
組むPLは選びたい。
動画はこちら↓
0 件のコメント:
コメントを投稿