立ってくれホワイトドール、ガンダムって呼ばれたんだろ!
・レアリティ:U(アルティメットレア)
・ステータス
コスト7 遠距離 メイン:近距離射程3 サブ:遠距離射程1
機動力280 遠距離620 近距離210 HP590
遠距離型のMS。
宇宙世紀終焉のMS、∀ガンダム。
このコスト帯では、最大の遠距離攻撃力を備えている。
MSアビリティは『大爆撃』。広範囲爆撃アビリティ。
リンクアビリティは『戦況を変える力』。汎用4枚リンク。
SPは『月光蝶』。敵味方問わない全体攻撃。
総じて、アーセナルベースでもかなり高めのステータスを有し、そこからの大爆撃だけでも十分な制圧力をもっているが、SPコスト5の月光蝶が(決めることができれば)かなり戦況を左右する。
堅実な攻めも、一発逆転のSP勝負も可能となっている、大胆なMSである。
SP:『月光蝶』
コスト5 全体 射程3 4800(殲滅等倍で262)
敵味方問わず、フィールド全体にダメージを与えるSP。
補正はすべて適応しており、特に防衛に対しては、殲滅運用ならば高ダメージが期待できる。
基本的に敵にはSP相当のダメージを与えるが、味方に関してはほぼ一定のダメージで固定される(SPブースト/ガードの影響を受けない)
当然、SP上昇効果PLと組めば威力があがるため、SP上昇系スキルを持つPLと相性が良い。
・UNITED-SP:『月の繭』
コスト5 特殊 射程3 WIN
『自軍のターンXが月光蝶状態であり、敵戦力ゲージが一定以下である場合、自軍は勝利する』
発動条件:
フィールドに「月光蝶状態」のターンXが存在し、相手の戦力ゲージが40%以下の時に発動可能
アーセナルベース初となる特殊勝利(エクストラウィン)技。
相手の盤面に関わらず、勝利をもぎ取れるため、ターンXと∀ガンダムが相手の盤面に出ている場合は警戒が必要。
SPコストが5である事を見ても、%とターンXの条件さえ揃えれば発動可能であるので、狙う側も狙われる側も盤面に注視して、40%ラインを見極める必要がある
ターンXが月光蝶状態となるためには、SPコスト3が必要であり、月の繭を決めるためにはデフォルトでSPゲージが8必要となるため、作戦カードでのSPゲージ補完が必須。
・MSアビリティ:『大爆撃』
『コスト5 射程4 範囲 ロックオン中の敵を中心に範囲爆撃』
核攻撃、もといロック中を中心とした範囲攻撃。
クールタイム:30秒。
ダメージ倍率はおよそ0.25倍。無論、ここから遠距離バフを盛れば、更に攻撃力アップも可能。
・リンクアビリティ:『戦況を変える力』
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として殲滅タイプ。
0 件のコメント:
コメントを投稿