ホワイトドール UT06 U ∀ガンダム コスト7遠距離 【機動戦士ガンダム アーセナルベース ユナイトライブ】

2025年1月11日土曜日

∀ガンダム UT06(ユナイトライブSEASON6) アーセナルベース アーセナルベースユナイトライブ

t f B! P L







 立ってくれホワイトドール、ガンダムって呼ばれたんだろ!




・レアリティ:U(アルティメットレア)

・ステータス

コスト7 遠距離 メイン:近距離射程3 サブ:遠距離射程1

機動力280 遠距離620 近距離210 HP590

遠距離型のMS。


宇宙世紀終焉のMS、∀ガンダム。

このコスト帯では、最大の遠距離攻撃力を備えている。


MSアビリティは『大爆撃』。広範囲爆撃アビリティ。


リンクアビリティは『戦況を変える力』。汎用4枚リンク。


SPは『月光蝶』。敵味方問わない全体攻撃。


総じて、アーセナルベースでもかなり高めのステータスを有し、そこからの大爆撃だけでも十分な制圧力をもっているが、SPコスト5の月光蝶が(決めることができれば)かなり戦況を左右する

堅実な攻めも、一発逆転のSP勝負も可能となっている、大胆なMSである。




SP:『月光蝶』


コスト5 全体 射程3 4800(殲滅等倍で262)

SP値計算についてはこちら。




敵味方問わず、フィールド全体にダメージを与えるSP。


補正はすべて適応しており、特に防衛に対しては、殲滅運用ならば高ダメージが期待できる。

基本的に敵にはSP相当のダメージを与えるが、味方に関してはほぼ一定のダメージで固定される(SPブースト/ガードの影響を受けない)

当然、SP上昇効果PLと組めば威力があがるため、SP上昇系スキルを持つPLと相性が良い。


UNITED-SP:『月の繭』



コスト5 特殊 射程3 WIN

『自軍のターンXが月光蝶状態であり、敵戦力ゲージが一定以下である場合、自軍は勝利する』







発動条件:

フィールドに「月光蝶状態」のターンXが存在し、相手の戦力ゲージが40%以下の時に発動可能


アーセナルベース初となる特殊勝利(エクストラウィン)技。

相手の盤面に関わらず、勝利をもぎ取れるため、ターンXと∀ガンダムが相手の盤面に出ている場合は警戒が必要。

SPコストが5である事を見ても、%とターンXの条件さえ揃えれば発動可能であるので、狙う側も狙われる側も盤面に注視して、40%ラインを見極める必要がある

ターンXが月光蝶状態となるためには、SPコスト3が必要であり、月の繭を決めるためにはデフォルトでSPゲージが8必要となるため、作戦カードでのSPゲージ補完が必須。



MSアビリティ:『大爆撃』

『コスト5 射程4 範囲 ロックオン中の敵を中心に範囲爆撃

核攻撃、もといロック中を中心とした範囲攻撃。


クールタイム:30秒。

ダメージ倍率はおよそ0.25倍。無論、ここから遠距離バフを盛れば、更に攻撃力アップも可能。



 

・リンクアビリティ:『戦況を変える力』

効果は、遠、近距離攻撃力小UP。∀ガンダムカードが多く持つ。
∀ガンダムリンクを発動させようとするとほぼ同時に発動するほど、∀ガンダムカテゴリと密接なリンクアビリティ。この∀ガンダム自体の攻撃力が高いため、地力を伸ばせる。



 

・個人的にオススメするPL/MSタイプ

個人的な所感として殲滅タイプ。


・UT06 U ロラン・セアックと組んだ場合
総合コスト11 機動力480 遠距離960(1161) 近距離290(350) HP970(1173)
地形適性なし、フルリンク

同作品リンク持ち、かつ、戦況を変える力持ち。
原作コンビ。このロランは、敵の数に応じて、SPと遠距離攻撃力を上昇させるスキルを持っており、遠距離攻撃力アップは大爆撃に、SP威力は月光蝶にかかるため、ベストパートナーと言える。


UTB05 U ステラ・ルーシェ

総合コスト12 機動力480 遠距離1070(1294) 近距離260(286) HP1040(1258)

地形適性なし、フルリンク

このステラ自体は、SP、遠距離をあげられるリンク『漆黒の破壊者』を所持している。
素で高いステータスを持っているため、大爆撃のダメージはかなり稼げるうえ、そこから相手を倒す事ができるなら攻撃力アップも可能。作戦カード「蹂躙する殺意」の適応内であるのでも利点。

 


・コスト7 遠距離 現在のトップカード

UT06追加で一新。


・機動力トップ


機動力トップはウイングガンダムゼロ。未だ強力。

・遠距離トップ
UT06 U ∀ガンダム 


遠距離トップは本項の∀ガンダム。バクチかつ堅実。


・近距離トップ


近距離トップはZZ。今となると少し厳しめ。


・HPトップ

HPトップはフルアーマーZZ。硬い。

UT06前半でも十分な存在感を示すMS。
ターンXが来てからが本番か。

動画はこちら↓




自己紹介

自分の写真
アーセナルベースについて勝手に語るブログ twitter:https://twitter.com/U_magatu_man

このブログを検索

ラベル

アーセナルベース (1054) アーセナルベースリンクステージ (390) アーセナルベースユナイトライブ (360) PR(プロモーションカード) (184) お知らせ (118) 水星の魔女 (95) ガンダムSEED (86) LX04(リンクステージ シーズン4) (78) UTブースター (78) LX03(リンクステージ シーズン3) (63) LX02(リンクステージ シーズン2) (61) UT04(ユナイトライブSEASON4) (61) UT03(ユナイトライブSEASON3) (60) UT02(ユナイトライブSEAZON2) (59) ガンダムW (57) UT01(ユナイトライブSEAZON1) (55) ガンダム00 (53) UT06(ユナイトライブSEASON6) (52) UT05(ユナイトライブSEASON5) (51) 鉄血のオルフェンズ (47) アーセナルベースフォースクワッド (46) LX(リンクステージレア) (45) 機動戦士ガンダム (43) ガンダムUC (42) 機動戦士Zガンダム (42) FQ01(フォースクワッド SEASON1) (40) SEEDDESTINY (40) 機動戦士ガンダムZZ (36) SEEDFREEDOM (35) ビルドファイターズ (35) 逆襲のシャア (35) ガンダム0083 (31) 雑記 (31) Gガンダム (29) アセベ雑記 (29) Re:RISE (21) 基礎知識 (21) イベント攻略 (20) PLスキル/MSアビリティ (19) ブースターパック (19) ポケットの中の戦争 (19) 第08MS小隊 (19) トライ (18) SEEDASTRAY (17) ビルドダイバーズ (14) 機動戦士ガンダムF91 (12) サンダーボルト (10) スターターデッキ (10) ∀ガンダム (9) ガンダムAGE (9) デッキ考察 (8) 機動新世紀ガンダムX (8) LXレイドバトル (7) クロスボーン・ガンダム (7) 機動戦士Vガンダム (7) FQブースター (6) LX01(リンクステージ シーズン1) (6) THEBLUEDESTINY (6) UTレイドバトル (6) アクロス・ザ・スカイ (6) ビルドメタバース (6) AB03(シーズン3) (5) MSV (5) SQ:駆け抜ける嵐 (5) U.C.ENGAGE (5) AB01(シーズン1) (4) Gのレコンギスタ (4) SQ:運命に抗う意志 (4) ウルズハント (4) 機動戦士ガンダム外伝 (4) 逆襲のシャア(SIDE-F) (4) AB02(シーズン2) (3) GQuuuuuuX (3) STARGAZER (3) ククルス・ドアンの島 (3) AB04(シーズン4) (2) MSIGLOO (2) N-EXTREME (2) SQ:SEEDの系譜 (2) 機動戦士ガンダムNT (2) FQレイドバトル (1) 復讐のレクイエム (1)

人気の投稿

うまがつツイッター

アーセナルベース公式Twitter

ブログ アーカイブ

Translate 翻訳

QooQ