筆者が考える PR オルタナティブシリーズ30周年 カードゲットキャンペーンの確保優先度ランキングです。
閲覧した方に確保を強制するものではありません。
・優先度:S(必ず手に入れたい)
PR シャイニングガンダム
このシャイニングガンダムは強力なUSP、高いステータスに近距離強化リンク、撃滅持ち、と高い実力を持っています。コスト7なのがネックでしょうか。
・優先度:A(是非手に入れておきたい)
PR ウイングガンダム
このウイングガンダムはUSPトリガーとしても優秀ですが、単体性能も割と高いです。
射程4、広い射程の断砕、SPを持っており、防衛や制圧で使用できます。
PR ガンダムX
シャイニングガンダムUSPトリガーのガンダムXです。
高いHPと補給:弱体化解除を持っており、うまく使えば便利ですが、SPのコストが5であり、手軽に使用できない点は注意です。
PR ガロード・ラン
ガンダムXリンク持ちでは珍しい遠距離制圧PLです。
時間はかかりますが、PLスキルで攻撃力をかなり引き上げる事ができます。
PR ドモン・カッシュ
このドモンはコスト帯ではHPが高めです。
そこからリンクで攻撃力を補強し、SPトリガーのバフで攻めていきます。
昨今の近距離PL需要に応えてくれるPLでしょう。
・優先度:B(出来れば、手に入れておきたい)
PR ガンダムデスサイズ
コスト帯では最高機動力を備えており、リンク、PLによっては手早い攻めを展開する事が可能です。
しかし、機動力以外のステータスが平均的であるので、しっかりとリンク、PLで数値を盛る必要はあるでしょう。
PR ヒイロ・ユイ
コスト帯では高めの攻撃力を、PLスキルで更に伸ばせるヒイロ。
とはいえ、HPが平均的で、コスト2防衛にも使いやすい防衛PLがいる事や現在ウイングガンダムゼロの相方のヒイロがばりばり使われているため、同名問題があります。
PR デュオ・マックスウェル
強めのPLスキル『攻防一体の制圧戦術』を所持するデュオ。
とはいえ、ステータス面が落ち着いており、突出した部分がないので、他の「攻防一体の制圧戦術」に出番を取られやすいでしょう。
以上です。
個人の意見です。
0 件のコメント:
コメントを投稿