フォースクワッド稼働記念PRカード
・レアリティ:PR(プロモーションカード)
・ステータス
コスト3 遠距離 メイン:遠距離射程4 サブ:近距離射程1
機動力250 遠距離300 近距離70 HP330
遠距離型のMS。
モビルアーマーではない、試作3号機。
このコスト帯では、高めの遠距離攻撃力とHPを備えている。
MSアビリティは『補給:弱体化解除』。お馴染み範囲回復アビリティ。
リンクアビリティは『的確な一撃』。遠距離系汎用4枚リンク。
SQSPは『GP03デンドロビウム メガ・ビーム砲』。
高火力SP。
総じて、遠距離系補給:弱体化解除持ちの中ではステータスが最高クラスに高く、的確な一撃持ち補給:弱体化解除持ちとしても優秀。
補給:弱体化解除持ちに珍しく、射程が広くSQSPで火力攻めも可能という、汎用性の高いMSである。
SP:『フォールディング・バズーカ撃射』
コスト2 単体 射程4 3200(殲滅等倍で175)
SQSP:『GP03デンドロビウム メガ・ビーム砲』
コスト2 貫通 射程4 5600(殲滅等倍で306)
・MSアビリティ:『補給:弱体化解除』
『コスト5 自身を中心とした大範囲内の味方ユニットのHPを中回復、弱体化状態を無効化する』
範囲内の味方のHPを回復して、デバフを無効化するアビリティ。
昨今はPLスキルやMSアビリティで簡単にデバフがつく時代であり、それを全て無効化できるのは有難い。
FQ01においてはデバフよりも回復がメインになりそうだが、それでも十二分に活躍できる。
・リンクアビリティ:『的確な一撃』
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として制圧タイプ。
・FQ01 P サウス・バニング
0 件のコメント:
コメントを投稿