ブースターパック「ガンダムSEED VOL2」の1枚
・レアリティ:U(アルティメットレア)
・ステータス
コスト6 近距離 メイン:近距離射程1 サブ:遠距離射程3
機動力280 遠距離70 近距離630 HP620
近距離型のMS。
ビームサーベルと実体剣の二刀流、マイティーストライクフリーダムガンダム。
このコスト帯では、最高HPを備え、遠距離以外の全てのステータスをトップクラス。
MSアビリティは『撃滅』。お馴染み強力なアタックアビリティ。
リンクアビリティは『迫撃の近距離戦』。近距離中アップリンク。
SPは『アクータラケルタ&対艦刀フツノミタマ二刀流連撃』。発動後、味方殲滅の機動力と近距離攻撃力アップ。
SPは『収束重核子 ビーム砲ディスラプター』。
FQ01Uマイフリと同じく、射程内の敵を確殺、拠点に防御無視攻撃。
総じて、かなり高いステータスをリンクで引き上げて、SPによってさらに攻撃力を強化して撃滅を放つ事ができる。
また、SQSPで相手ユニットを確殺するという事も可能、
と対ユニットの撃破力がアセベ全体を見てもズバ抜けて高く、拠点に対するダメージ源もしっかり持っている超強力な近距離MSと言える。
SP:『アクータラケルタ&対艦刀フツノミタマ二刀流連撃』
コスト2 単体 射程2 3700(殲滅等倍で202)
「一定時間、出撃中の全味方ユニットの機動力、近距離攻撃力をアップする」
SP発動トリガーの殲滅全体バフ。
殲滅、かつ、近距離系にしか恩恵はないものの、環境が揃えばかなり利便性の高いバフ。
SQUAD SP:『収束重核子 ビーム砲ディスラプター』
コスト2 貫通 射程4 4500(殲滅等倍で246)
「射線上の敵に貫通攻撃、ユニットにヒットすれば確定撃破、拠点にヒットした場合は防御無視でダメージ」
射程範囲内にユニットが複数いるならまとめて抹殺可能。
拠点ガードを無視するため、殲滅から制圧でもダメージを出せる。
・MSアビリティ:『撃滅』
『ロック中の敵に単体ダメージ。この攻撃で相手を落とした場合、修理時間延長(+15秒)』
もはやお馴染み、修理時間延長効果のアタックアビリティ。
ダメージは近距離攻撃力を参照するため、攻撃力にバフをかければかけるほどダメージは伸びる。
拠点にも使用できる万能アビリティ。
・リンクアビリティ:『迫撃の近距離戦』
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として殲滅か制圧タイプ。
・FQ01 P シン・アスカ
・コスト6 近距離 現在のトップカード
ブースターパック「ガンダムSEED VOL2」追加で一新。
・機動力トップ
0 件のコメント:
コメントを投稿