UCENGAGE仕様
・レアリティ:P(パーフェクトレア)
・ステータス
コスト3 殲滅
機動力190 遠距離250 近距離60 HP320
遠距離型のPL。
深紅の稲妻の異名をもつジョニー・ライデン。
このコスト帯では高めのHPを備えている。
PLスキルは「強硬な姿勢」。攻撃力とSPにバフをかける。
リンクアビリティは「多彩な戦術」。汎用4枚リンク。
総じて、トリガーがMSアビリティ発動時ながら遠距離攻撃力とSP威力に大きくバフをかけるPLスキルを所持している珍しいカード。使い道が色々とありそうなPLである。
・PLスキル:『強硬な姿勢』
『MSアビリティ発動時、30秒、遠距離攻撃力を中アップし、SP威力を大アップする』
MSアビリティ発動時トリガーの、遠距離、SP威力アップのバフスキル。
アーセナルベース全体でも自前でSP威力大アップのスキルは珍しく、また、遠距離中アップが同時に発生するケースも少ないので、かなり貴重なスキルと言える。
・リンクアビリティ:『多彩な戦術』
汎用的な4枚リンクなので組める相手は多数いるものの、PLスキルの関係上、使いやすいMSは限られる。しっかりと吟味し、出来れば組んでおきたい。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として遠距離か機動タイプ。
・FQ01 P 高機動型ザクⅡ(ジョニー・ライデン専用機)と組んだ場合はこちら。
このⅤ2は射程が広い縛射持ち、かつ、地形適正変化SP持ち。ジョニーのPLスキルを発動するには縛射を撃つ必要はあるが、そこからSPを発動すれば大きなダメージを期待できる。
・UT01 U ガンダムF91
遠距離とSP威力がアップする「MEPE」を持つのがこのF91。
MEPE発動と同時に、ジョニーのバフも発動するため、相性は良い。
0 件のコメント:
コメントを投稿