SEAZON1からの隠れた実力者
・レアリティ:C(コモンカード)
・ステータス
コスト1 制圧
機動力150 遠距離50 近距離150 HP120
近距離型のPL。
このコスト帯では、機動力2位タイ、近距離2位タイというそこそこの実力を持っている。HPは低めではあるが、このコスト帯の最高HPと比べてそこまで低いわけではない。
SEAZON1から制圧コスト1という狭き門の中でも高い採用率を誇っていた。
その要因はなんといっても、リンクアビリティである。リンク「ベテランの技量」は、保持PLはそこまで多くないが、現在の環境でも使用されるS2 P ノリスが持っており、このバルトフェルドとのリンク相性が良いため、リンク要因としての側面も持っている。
また出撃時発動のバフを持つというのも大きな利点であり、当初から誘導持ちと組んでいるのが散見されていた。
Aコーラサワーなどの強力なコスト1制圧が出てきた現在のアーセナルベースにおいては、ステータス面で大きなアドバンテージは取れないものの、未だに出番があるPLである。
LXにおいては、SEED勢の躍進に伴い、採用価値も増える事だろう。
・PLスキル:『先手の急接近』
『出撃時 40秒 機動力、近距離攻撃力小アップ』
流石にSEAZON1カードであるので効果量は小アップと控えめではあるが、出撃時発動、そして近距離にバフをかけるという点は見逃せず、シンプルに使い勝手が良い。
・リンクアビリティ:『ベテランの技量』
・個人的にオススメするMSタイプ
個人的な所感として近距離か機動タイプ。
・攻撃力を環境クラス(600前後からそれ以上)に引き上げる場合
0 件のコメント:
コメントを投稿