そろそろ体が不調になる
・レアリティ:U(アルティメットレア)
・ステータス
コスト4 殲滅
機動力240 遠距離120 近距離350 HP290
近距離型のPL。
身体能力全盛期、三日月・オーガス。このコスト帯においては、最高の近距離攻撃力を誇る近距離PLである。機動力も高く、HPも平均レベル。全体的にステータスは申し分なし。
PLスキルは『獅子奮迅』。攻撃力だけでなく、SP威力も上昇する攻撃補佐スキル。
リンクアビリティは『狼の咆哮』。近距離とHPをあげるリンク。リンク名称的には拡張性が低そうではある。
総じてリンクが組めれば天下一品、素の実力も十分に高い近距離殲滅PL。コストは高めではあるが、攻撃力を重視するのなら採用価値はある。
・PLスキル:『獅子奮迅』
『HP80%以下 40秒 遠距離、近距離、SP威力を中アップ』
S4 P マスターアジアなどが持つスキル。条件はあるが、攻撃力のみならずSP威力も高めることができる攻撃的なスキル。なので、なるべく高SPな機体と組んでいきたいところ。
・リンクアビリティ:『狼の咆哮』
名称的には専用リンクの可能性が高く、拡張性は期待できない。なので、ルプスと組む際にはなるべく重複を狙って最大効果を発揮したいところ。
・個人的にオススメするMSタイプ
個人的な所感として近距離か機動タイプ。
・LX02 U ガンダム・バルバトスルプスと組んだ場合はこちら。
・SEAZON1 U ガンダム・バルバトス(第四形態)と組んだ場合
総合コスト8 機動力460 遠距離220 近距離930 HP650
同作品リンク持ち。
鉄血の初代近距離MSのバルバトスは攻撃力も去ることながらSPも高く、三日月のバフとは親和性が高い。バフ前であろうと自己バフを持つのである程度戦況に対応できるのも利点。
・SEAZON4 U シャイニングガンダム
総合コスト9 機動力510 遠距離170 近距離930 HP700
MSアビリティ『逆襲』の威力はある程度攻撃力に比例するため、このシャイニングの攻撃力に三日月のバフが合わさればダメージが稼げる。また、SPもSPコスト2最大値の3700族である点も利点。
・コスト4 殲滅 現在のトップカード
LX02追加で一新。
・機動力トップ
PR ガールズコレクション セイラ・マス
機動力トップはこのセイラさん。今後の出目はあるか。
・遠距離トップ
遠距離トップはこのヒイロ。スキル条件に注意。
・近距離トップ
LX02 U 三日月・オーガス
近距離トップは本項の三日月。バフとリンクで差をつけたい。
・HPトップ
HPトップはこちらのボブ。環境によって左右されやすい。
現状はリンク以外はバランスがよく、鉄血内ならば採用圏内。
攻撃力が抜きんでているので当分上位であろう。
この三日月とバルバトスルプスについて語った動画はこちら↓
0 件のコメント:
コメントを投稿