何を見ているのか、レイジだけが知る
・レアリティ:PR(プロモーションカード)
・ステータス
コスト4 殲滅
機動力220 遠距離30 近距離330 HP370
近距離型のPL。
本編でありそうでなかった浴衣アイラ。
このコスト帯では、高めのHPを備えている。
PLスキルは『圧倒する近距離戦』。SQゲージMAX時に効力を発揮するPLスキル。
リンクアビリティは『多彩な戦術』。夏の訪れメイン格リンク。
総じて、SQゲージMAX時に機動、近距離を大幅にアップする近距離PL。基本構造としては、RUSH時の効果量アップがメイン。
とはいえ、この手の近距離PLはFQ02ドモンや三日月など強力なものが存在しており、それらと差別化するためには「夏の訪れ」リンクメインデッキか、多彩な戦術を主とするデッキを組む必要はある。
・PLスキル:『圧倒する近距離戦』
『SQゲージMAX時、機動、近距離攻撃力アップ。
RUSH時にはそれらの効果量が更にアップ』
SQゲージMAX時に働くPLバフ。
この手のタイプはSQRUSH時に大幅に実力を伸ばすため、RUSH中にある程度片をつけておきたい。
・リンクアビリティ:『多彩な戦術』
効果は遠近攻撃力小UP。夏の訪れのカードも持つ。
多彩な戦術をメインとするSQリンクは他に「運命に抗う意志」や「虹の彼方に」が存在しているので、それらと混ぜたデッキも編成可能。
基本的には「夏の訪れ」とMSで組んでいきたい。
・個人的にオススメするPL/MSタイプ
個人的な所感として近距離か機動タイプ。
総合コスト11 機動力580(638) 遠距離80(96) 近距離950(1149) HP990(1197)
多彩な戦術持ち。
多彩な戦術での近距離タイプで今最も強力なMSがこのアメイジングバルバトスルプス。
転化:縛撃により、短いスパンでスタンを食らわせ、相手を拘束できる。
アイラのPLスキルが働いているならば、そのまま倒す事も不可能ではない。
・LX04 U ガンダムアストレイ ブルーフレームセカンドL
総合コスト11 機動力550(605) 遠距離230(305) 近距離930(1237) HP940(1034)
多彩な戦術持ち。
このセカンドLは撃滅持ち。
古いカードながらステータスはそこそこ高く、リンクをしっかり組めばダメージを伸ばせる。
単純に「夏の訪れ」の近距離アタッカー。
多彩近距離をメインとするならば出番はある。
動画はこちら↓
0 件のコメント:
コメントを投稿