青い拳
・レアリティ:M(マスターレア)
・ステータス
コスト5 機動 メイン:近距離射程1 サブ:遠距離射程3
機動力260 遠距離50 近距離480 HP410
近距離型のMS。
必殺技を放つスタービルドストライクガンダム。このコスト帯では、最高近距離攻撃力を所持している。
MSアビリティは『解撃』。デバフを受ける事前提のアタックアビリティ。
リンクアビリティは『肉薄する戦い』。近距離汎用4枚リンク。
総じて、高い攻撃力に肉薄する戦いリンク、解撃を持つ攻撃力に振ったMレア。
解撃を能動的に撃てるスキル持ちと一緒に使用していきたい。
・MSアビリティ:『解撃』
『コスト3 射程2 弱体化状態の時に発動可能となり、弱体化状態を解除し、ロック中の敵に単体ダメージ』
デバフを受ける事は前提ではあるものの、割合の高いダメージを与えることが出来るアタックアビリティ。射程は2あるため、近接系ではそこそこ当てやすい。どのポジションで使用するにしても、バフ持ちと組ませたいところ。
MSアビリティ『解撃』についてはこちら。
・リンクアビリティ:『肉薄する戦い』
効果は機動、近距離小UP。
近距離タイプの汎用4枚リンク。比較的新しめのリンクであるため、所持しているだけで割と価値はある。このスタービルドストライクガンダムは攻撃力重視であるので、出来るだけ組んでおきたい。
・個人的にオススメするPLタイプ
個人的な所感として殲滅か制圧タイプ。
・UTB04 P 三日月・オーガスと組んだ場合
総合コスト7 機動力410(545) 遠距離100 近距離790(1051) HP690
 |
地形適性なし、フルリンク |
肉薄する戦い持ち。
この三日月は近距離系として強力なスキルとリンクによる攻撃力強化が可能。よって、解撃を撃たずともその近距離攻撃力で拠点攻めが可能。
・UTB04 M 昭弘・アルトランド
総合コスト9 機動力440(585) 遠距離130 近距離730(971) HP750
 |
地形適性なし、フルリンク |
肉薄する戦い持ち。
この昭弘はHP条件でバフとデバフの両方が付与される。バフの方は近距離攻撃力大アップであり、そのまま解撃に移行し相手に大ダメージを与えることが可能。
・コスト5 機動 現在のトップカード
UT05追加で一新。
・機動力トップ
PR ガンダム・バルバトス(第4形態)
機動力トップは上記2枚。現状厳しめ。
・遠距離・HPトップ
遠距離・HPトップは本項のアトラスガンダム。断砕持ち。
・近距離トップ
UTB05 M スタービルドストライクガンダム
近距離トップは本項のスタービルドストライクガンダム。解撃持ち。
解撃持ちとして攻撃力がかなり高め。
相性の良いPLが出ることを期待したい。
動画はこちら↓
0 件のコメント:
コメントを投稿