この記事はSP発動時に変形、あるいは変身し、ステータスを向上させるカードについて掲載しています。
・SP変形について
MSの中にはこのサイコ・ガンダムのように、SP使用時変形し、ステータスを上昇させるカードがあります。
共通文面は『変形後(変身後)は能力が上昇。自身が撤退するまで効果は持続する』
そして、変形はSPコストが3(後に出るリミッター解除系統は大方コスト2)という点です。
・所持MS
Uユニコーンガンダムは変身後、Pアサルトシュラウドは戦術技後、サイコ・ガンダム系は変形後、に能力が向上します。
・ステータス上昇値
ここから独自ソースなのでご参考程度に。
・変身MS(Uユニコーンガンダムなど)
SP前↓
SP後
66÷59=およそ1.1倍
恐らく、ユニコーンガンダム系のSP後は1.1倍の上昇率です。
変形後はデストロイモードになります。
・Pアサルトシュラウド
SP前↓
・変形MS(サイコ・ガンダム)
SP前↓
78÷59=およそ1.3倍
恐らく、サイコ・ガンダムのステータス上昇値は1.3倍です。
・サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
サイコ・ガンダムMk-Ⅱの上昇値はおよそ1.4倍です。
UT01(Ver8.0.0.0)
サイコ・ガンダムとユニコーンガンダムの変身後のステータス上昇が上方修正されました。
・サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムは1.3倍の上昇値が1.4倍になりました。
・ユニコーンガンダム
ユニコーンガンダムは上昇値1.1倍から約1.4倍になりました。
・ガンダムアストレイ レッドドラゴン
SP後のステータス上昇値はおよそ1.7倍です。
これはステータス上昇系SPでは最高値です。
<UT05アップデート>
ここで大量アップデートです。
・ガンダムアストレイ レッドドラゴン
・サイコ・ガンダム
・ガンダム・バルバトス(第6形態)
<UT05新MS>
SP効果「光の翼」はおよそ1.7倍のステータスアップです。展開時間は40秒です。
SPコスト3、デストロイガンダムの変形後のステアップ値は1.6倍です。
クロスボーン・ガンダムX-3のセーフティ解除の倍率は1.55倍(諸説あり)
展開時間はおよそ20秒。
<UTB06>
<FQ01>
以上です。
個人で数値をみてみたところ、攻撃力に関しては各変形で差異がありました。
機動力に関しては体感ですが、アサルトシュラウドがデュエルガンダムになった際、多少なりあがっていたような気がします。
数値は誤差もあるでしょうし、本当に参考程度です。
…そもそも、SP値高くてあまり使われない気もしますけど。
UT01検証はこちら↓
レッドドラゴン検証↓
UT05アプデ
デスティニーガンダム倍率
デストロイガンダム、X-3倍率
0 件のコメント:
コメントを投稿