PRサマーフェスティバル2024の1枚
・レアリティ:PR(プロモーションカード)
・ステータス
コスト4 制圧
機動力140 遠距離110 近距離300 HP300
近距離型のPL。
連邦の夏、クリス。このコスト帯では最大近距離攻撃力を備えている。
PLスキルは『攻防一体の制圧戦術』。制圧としてかなり強いPLスキル。
リンクアビリティは『優れた格闘センス』。近距離2枚リンク。
総じて、スキル、攻撃力は強力ではあるが、コストが高く、既存の同カテゴリカードに同じスキル持ちでステータスが高いバーナード・ワイズマンが存在するため、そちらを使う場合は影が薄くなる。
使うならば、制圧2枚以上のデッキで使うことになるだろう。
・PLスキル:『攻防一体の制圧戦術』
『拠点をロック時、40秒、近距離攻撃力を中アップ 受けるダメージを軽減』
制圧系のPLスキルの中では、最高レベルで強力なスキル。LX04バーナード・ワイズマンが一線級で活躍しているのがその証明。とはいえ、バーニィが強力であるがゆえに、そちらが優先されがち。
・リンクアビリティ:『優れた格闘センス』
効果は近距離小UP。
4枚リンクが主流となっている現在、組みやすいとは言いづらくなってきている。とはいえ、制圧の一部はこのリンク持ちがいるので組めないことはない。このクリス自体攻撃力が高いので、組めたら組みたいレベル。
・個人的にオススメするMSタイプ
個人的な所感として近距離か機動タイプ。
・PR ポケットの中の戦争 ケンプファーと組んだ場合
総合コスト7 機動力360 遠距離240 近距離620(818) HP680(822)
 |
地形適性なし、フルリンク |
同作品リンク持ち。
現在の近距離系の同カテゴリMSでトップクラスに強いのがこのケンプファー。リンクで攻撃力を大きく上昇、そこから強撃を繰り出せばPLスキルとの相乗効果で拠点に大きなダメージを与えることが可能。
・LXR04 ガンダムNT-1 アレックス
総合コスト6 機動力340 遠距離230 近距離590(649) HP640(851)
 |
地形適性なし、フルリンク |
こちらのNT-1は耐久型。作品リンク重複でHPを大きく向上させ、拠点に張り付く時間を長くする。デコイによって相手の殲滅などの妨害が出来るのも利点。
・コスト4 制圧 現在のトップカード
PRサマーフェスティバル2024追加で一新。
・機動力トップ
PR アイナ・サハリン
機動力トップは夏アイナ。現在は厳しめ。
・遠距離トップ
遠距離トップはシーマ様。デバフ環境適応。
・近距離トップ
PR サマーフェスティバル2024 クリスチーナ・マッケンジー
・HPトップ
現状、バーニィの下位互換と言える性能。
ポケ戦2枚制圧を組むならありか。
動画はこちら↓
0 件のコメント:
コメントを投稿