アーセナルベース サマーフェスティバル2023開催情報(※PRカード情報、各記事へのリンク追加)

2023年9月7日木曜日

アーセナルベース アーセナルベースリンクステージ お知らせ

t f B! P L



公式からお知らせが入りました。

サマーフェスティバル2023開催情報です。見ていきましょう。


【開催期間】


8/9~8/23、2週間です。

【内容】

・限定ミッション



普通にプレイしてたらまず達成できるミッションです。水着衣装などゲットできます。


・やり方


いつも通りです。

バナパスサイトに登録→ポイントを稼ぐ→ゲーセンカウンターに持っていく→シリアルコードを見せてGET、という流れです。


・カードゲットキャンペーン



<A賞>


<B賞>


A賞、B賞合わせて、パラレルまで含めて新規カード17枚です。多すぎんだろ…。


【新規カード】

【A賞】

PR エマ・シーン


水着エマさん。ステータス的には遠距離高めではあります。

しかしながら、PLスキルが若干時間がかかるのと作品カテゴリの貧弱さが目立つので、現状「Zガンダム」カテゴリ強化待ち、といったところでしょうか。


PR ハマーン・カーン


水着ハマーン様。ステータス的には平均値です。

スキルがアニバーサリーボックスのヒイロLX02 マリーダさんの中間のような性能で、ZZリンク、優れた射撃センスリンクを持っている事も含め、かなりの利便性を誇っています。


PR エルピー・プル

コスト帯の中でトップのHPを持っています。優れた射撃センスで汎用性もあり、ZZリンクも有難い。拠点移動はできればしたいところですが、しなくても十分に活躍が見込めます。


PR アレンビー・ビアズリー

コスト帯においては、高めの攻撃力とHPを持っており、拠点移動コスト軽減スキルを持っているので、拠点移動を主として戦うPLカードと言えます。とはいえ、移動に関するバフやスキルを一切持たないので、MSの機動力頼りにはなります。



PR ソーマ・ピーリス


コスト帯においては高めのHPを所持しています。リンクも格闘センス、スキルも範囲の広いバフ、と悪くない実力を持っています。しかしながら、如何せんコストが高く、現状互換が割といるというのが少々厳しめです。


PR ユリン・ルシェル

コスト帯においては、高い攻撃力を持っており、そこから作品リンク、優れた射撃センスリンクを重ねられるため、攻撃力は申し分ないです。しかし、HPが低すぎるため、MSのHP頼りになりがちです。作品リンクも所属カード数の問題で組みやすいとは言えません。作品デッキを組みたいなら優先度は高いでしょう。



PR コウサカ・チナ

コスト帯で十分高い近距離攻撃力を持ち、それをスキル、リンクで底上げできる水中専用PLです。攻撃力に関しては他のPLより一歩先をいき、汎用性には欠けますが水中においては採用率が高くなるでしょう。強撃など攻撃系MSアビリティ持ちと組むのがベストです。



PR ラフタ・フランクランド


コスト帯においても、ステータスはそこまで突出した部分はなく、作品リンクが近距離、全体でも近距離MSが多い鉄血において、遠距離メインPLは少々扱い辛いどころがあります。とはいえ、バフ、リンクは汎用性があるので、リンク要因としての役割はあるでしょうか。


PR チュアチュリー・パンランチ


水星の魔女においては珍しい近距離殲滅PLで、戦況を変える力や高いHPに関しては有難く、スキルも昨今の環境には合っています。が、コスト3殲滅トップクラスには及ばない部分もあるので、水星の魔女カテゴリ内で組んでリンク重複を狙っていきたいタイプです。


【B賞】

PR ズゴック(シャア・アズナブル専用機)


高レアシャアズゴックは3枚目。このコスト帯では遠距離高めです。

とはいえ、シャアズゴックにありがちなSP強化がなく、自己バフはコストが高いという点が厳しめで、戦況リンクもLX03以降の汎用性がまだわからないので正直微妙な部分が多めです。


PR ズゴック(量産機)

水中MSには珍しい『撃滅』持ちで、水面下の闘争で攻撃力をあげることでその威力を強化して敵を倒すタイプのMSでしょう。『撃滅』がメインなので出来るだけPLのバフで攻撃力をあげていきたいところです。



PR アッガイ

高いHPと水面下の闘争リンクは希少ではありますが、如何せん集中砲火の利便性が低く、今回の水中MS群の中では使いどころに困る部分もあるでしょう。使用する場合、他のMSの耐久値を考えて出撃させる必要があります。



PR マーメイドガンダム

遠距離メインのGガンダム系なので噛み合いが悪いように見えるかもですが、水中メインのGガンダム系列に欲しかった、作品リンクの穴埋めとなれる存在です。射程はノーマルですが縛射を持ち、戦況を変える力も持つため、防衛として使用するのがベターでしょうか。



PR ストライクガンダム

高めのHPと遠距離攻撃力を持ち、連射も持っている汎用性の高いストライクです。戦況を変える力持ちであり、こと水中の制圧や防衛などで活躍できる可能性を秘めています。



以上です。

唐突に入った内容としては盛りだくさんといった感じです。

開催まで1週間ありません。気をひきしめていきましょう。


動画版はこちら↓



自己紹介

自分の写真
アーセナルベースについて勝手に語るブログ twitter:https://twitter.com/U_magatu_man

このブログを検索

ラベル

アーセナルベース (1061) アーセナルベースリンクステージ (390) アーセナルベースユナイトライブ (360) PR(プロモーションカード) (187) お知らせ (119) 水星の魔女 (95) ガンダムSEED (86) LX04(リンクステージ シーズン4) (78) UTブースター (78) LX03(リンクステージ シーズン3) (63) LX02(リンクステージ シーズン2) (61) UT04(ユナイトライブSEASON4) (61) UT03(ユナイトライブSEASON3) (60) UT02(ユナイトライブSEAZON2) (59) ガンダムW (57) UT01(ユナイトライブSEAZON1) (55) アーセナルベースフォースクワッド (53) ガンダム00 (53) UT06(ユナイトライブSEASON6) (52) UT05(ユナイトライブSEASON5) (51) FQ01(フォースクワッド SEASON1) (47) 鉄血のオルフェンズ (47) LX(リンクステージレア) (45) 機動戦士ガンダム (43) ガンダムUC (42) 機動戦士Zガンダム (42) SEEDDESTINY (40) SEEDFREEDOM (37) 機動戦士ガンダムZZ (36) ビルドファイターズ (35) 逆襲のシャア (35) ガンダム0083 (31) 雑記 (31) Gガンダム (30) アセベ雑記 (29) Re:RISE (21) 基礎知識 (21) PLスキル/MSアビリティ (20) イベント攻略 (20) ブースターパック (20) ポケットの中の戦争 (19) 第08MS小隊 (19) トライ (18) SEEDASTRAY (17) ビルドダイバーズ (14) 機動戦士ガンダムF91 (12) サンダーボルト (10) スターターデッキ (10) ∀ガンダム (9) ガンダムAGE (9) デッキ考察 (8) 機動新世紀ガンダムX (8) LXレイドバトル (7) クロスボーン・ガンダム (7) 機動戦士Vガンダム (7) FQブースター (6) LX01(リンクステージ シーズン1) (6) THEBLUEDESTINY (6) UTレイドバトル (6) アクロス・ザ・スカイ (6) ビルドメタバース (6) AB03(シーズン3) (5) GQuuuuuuX (5) Gのレコンギスタ (5) MSV (5) SQ:運命に抗う意志 (5) SQ:駆け抜ける嵐 (5) U.C.ENGAGE (5) AB01(シーズン1) (4) ウルズハント (4) 機動戦士ガンダム外伝 (4) 逆襲のシャア(SIDE-F) (4) AB02(シーズン2) (3) STARGAZER (3) ククルス・ドアンの島 (3) AB04(シーズン4) (2) MSIGLOO (2) N-EXTREME (2) SQ:SEEDの系譜 (2) 機動戦士ガンダムNT (2) FQレイドバトル (1) 復讐のレクイエム (1)

人気の投稿

うまがつツイッター

アーセナルベース公式Twitter

ブログ アーカイブ

Translate 翻訳

QooQ