ゼクス・マーキス
・レアリティ:PR(プロモーションカード)
・ステータス
コスト4 殲滅
機動力220 遠距離100 近距離350 HP330
近距離型のPL。
正体ばれてもゼクス、ミリアルド・ピースクラフト。このコスト帯では、最高の近距離攻撃力を所持しており、ステータスは全体的に高い。
PLスキルは『戦士の意地』。補正とダメージカットを持つ強スキル。
リンクアビリティは『システムが見せる未来』。専用リンク。
総じて、高いステータス、強スキルを持ち、専用リンクさえ組めるのなら最高峰の力を持った近距離PLである。
・PLスキル:『戦士の意地』
『HP80%以下 40秒、近距離攻撃力とSP威力中アップ。ダメージを軽減』
HP80%以下という緩めの条件で使える近距離、SP強化のスキル。2つの強化補正とダメージカットを併せ持つ複合スキルであり、シンプルに強い。
・リンクアビリティ:『システムが見せる未来』
効果はHP・SP威力小UP。Uエピオンも持つ。
このリンクは現状、ウイングゼロ、ヒイロ、エピオンとの専用リンク。選択肢が増えた事は良い事で、ウイングゼロと同じデッキに組み込んで使うことも可能である。極論で言えば、ヒイロと並べるのもありである。
・個人的にオススメするMSタイプ
個人的な所感として近距離か機動タイプ。
・UTB02 U ガンダムエピオンと組んだ場合はこちら。
・UT02 P ガンダムデスサイズヘルと組んだ場合
総合コスト9 機動力470(580) 遠距離250 近距離840(924) HP840(924)(SP威力小アップ)
同作品リンク持ち。
デスサイズヘルは威圧持ちであり、スタン後の攻撃手段をどうするかが課題である。ミリアルドと組むならば、高い攻撃力で素殴り、リンクで上げたSPで範囲攻撃も可能。
・LX02 U ガンダム・バルバトスルプス
総合コスト10 機動力530(583) 遠距離270 近距離970(1164) HP830(996)(SP威力小アップ)
近距離攻撃力がLX02三日月と同じであり、同じ様な所感で使用できる。ミリアルドが近距離リンクを持たないので総合的な攻撃性は下がるものの、リンクによるSP上昇、HP上昇があり、耐久寄りのルプスとなる。
・コスト4 殲滅 現在のトップカード
UTB01追加で一新。
・機動力トップ
PR ガールズコレクション セイラ・マス
機動力トップはセイラさん。出て一年経過。
・遠距離トップ
遠距離トップはスウェン。遠距離系としてはトップクラス。
・近距離トップ
UTB02 U ミリアルド・ピースクラフト
・HPトップ
HPトップは本項のガロード&ティファ。かなりの耐久性。
現状、最高レベルの近距離PLと言える。
リンクはしっかりと組みたいところ。
動画はこちら↓
0 件のコメント:
コメントを投稿