市民の守り手
・レアリティ:P(パーフェクトレア)
・ステータス
コスト5 機動 メイン:近距離射程1 サブ:遠距離射程3
機動力300 遠距離30 近距離450 HP450
近距離型のMS。
![]() |
FQ02時点 |
シンが引き継いだジャスティス。このコスト帯では最大近距離攻撃力を備えている。HPや機動力も低くなく、全体的なステータスは高い。
MSアビリティは『奮起』。いまだ活躍中の耐久アビリティ。
リンクアビリティは『多彩な戦術』。作品内で取りやすいリンク。
総じて、作品内親和性の高いリンク、高いステータス、奮起、そして高い適性という活躍の場が幅広く用意されているMSカード。
コスト面とステータス面から、制圧、殲滅双方で使用可能。
【フォースクワッド】
FQ環境において、「多彩な戦術」をサブリンクとするSQリンク「運命に抗う意志」が登場。
そこに属するシンと相性が良いため、再び注目を集めている。
また、ブースターガンダムSEEDvol2において、イモータルジャスティスをUSPトリガーとする新たなライジングフリーダムガンダムが登場したのも追い風。
・MSアビリティ:『奮起』
『HPが1以上で一定割合以下となると撃破されなくなり、遠近攻撃力中アップ』
HPが一定割合になると発動する耐久カウンターアビリティ。昨今は主に制圧で使用され、防衛MSを拠点に張り付かせる目的で使われている。このジャスティスほどステータスが高いのならば、殲滅で使用しカウンターでMSを倒す事も難しくない。
【フォースクワッド】
MSアビリティ発動時にPLスキルが発動するタイプの制圧と相性が良い。
FQ01 P シンがそれに該当し、奮起発動と同時にSQゲージが中アップできる。
・リンクアビリティ:『多彩な戦術』
・個人的にオススメするPLタイプ
個人的な所感として制圧か殲滅タイプ。
・LX03 U イオリ・セイ&レイジ
【フォースクワッド】
このシンは、MSアビリティ発動時にSQゲージを中アップ(10秒分)。
リンクもこのイモジャとばっちり合うため、セットで使用させることが多い。
・コスト5 機動 現在のトップカード
FQ02追加で一新。詳しくはこちら(FQ02 P ドラゴンガンダム記事)
0 件のコメント:
コメントを投稿